最近、おなかによく湿疹が出ます。
もともとアレルギー体質なので、何のアレルギーなのかをきちんと知りたくて、1年ちょっと前に
特異的IgE(MAST 33アレルゲン)
という
アレルギーの血液検査をしました。
33項目のアレルゲンに対して、アレルギーの有無を調べる検査ですが、
測定結果は数値で表され、検査報告書から推察すると「数値5」以上がアレルギーのようです。
検査結果は、
・スギ花粉:157
・コナヒヒョウダニ:8.32
・ハウスダスト:5.61
で、少なくともアレルゲンが3つありました。
スギ花粉が圧倒的ですが、私の場合、コナヒヒョウダニのアレルギー症状も出ているのでは?と思っています。
特に、
7月~8月にかけて大繁殖するダニですが、
ダニが最も好むのが「布団と枕」です。
「最近、おなかに出る湿疹はダニのせいかもしれない」
と思っていたら、
なんとタイミングよく、7月22日夜の
NHK「ためしてガッテン」で
その名も
「今こそ!ダニ撲滅宣言」
が放送されていました。
4人に1人がダニアレルギーで鼻炎やぜんそくに悩まされているそうです。
その大きな原因が、布団で繁殖したダニ。
ヒヒョウダニの「ヒヒョウ」は皮表の意味で、人の皮膚カスが好物です。
洗濯・水攻め・日干し・冷凍・紫外線・乾燥攻めでも、ダニは死なず、
さらには、掃除機でも生きているダニはほとんど吸い取れない。
ところが、熱にはめっぽう弱いようで、
● 50℃の環境:20~30秒で死ぬ
● 60℃の環境:一瞬で死ぬ
とのことでした。
家でできる対策としては、
● 布団乾燥機に1時間程度入れる。
● カンカン照りの日に、車のダッシュボードで干す。
だそうです。
まずは、掛け布団を「ダッシュボード」で熱攻めにして、
ベッドの吸湿パッドと掛け布団を布団乾燥機にかけてみようと思います。
私のアレルギー、ひょっとしたらダニのせい?
私の鼻炎、ひょっとしたらダニのせい?
と思われる人は、
NHK「ためしてガッテン」のホームページに掲載されていますので、
詳しい内容を見た上で、試してみては如何でしょうか。