抗がん剤の副作用、その中でも代表的なもののひとつが食欲不振。
ご多分にもれず、私も抗がん剤の服用で極度の食欲不振になり、
そのような状態でも食べられるものを探していた時、食べられそうだと思ったのがりんごとトマトでした。
胃がんになる前は、好んで食べることはほとんどなかったのですが、
食べてみるとさっぱりしていて、食欲がなくてもけっこう食べられました。
それ以来、よく食べるようになったりんごとトマトですが、
皮をむくのが苦手な私にとって、りんごはやっかいものでした。
最初の頃は、家内にりんごの皮むきを頼んでいたのですが、
毎回頼むのも気が引けたので、脳内出血で左半身に麻痺のあった母が生前の頃に昔買った
「りんごの皮むき器」
を思いだし、
空き家になっている実家の台所周りを探してみました。
すぐに見つかったので、早速りんごの皮むきをしてみました。
(動画はほとんど撮ったことがなく、画面の上部が欠けていますがご容赦ください)
そしたら、ビックリ!
あっという間に皮が簡単にむけました。
1.皮むき器の4本の串に、りんごをお尻側から刺してりんごを固定します。
2.りんごの皮がむけるまでハンドルを回す
それだけです。
むけた皮もきれいに繋がったままです。
それ以来、皮むきが苦手な私にとって、うってつけの便利グッズとなりました。
この皮むき器、梨の皮も簡単にむけるので、秋になったら好きな梨を今まで以上に食べてしまいそうです。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。