お客さまに聞かれたこと、質問されたことをブログ記事にして集客効果を上げる

味な英語屋

2016年04月09日 06:32

ご覧いただきありがとうございます。



お客さまへのアンケートで集めたお客さまの声を集客に役立てようと、お客さまの感想をブログ記事に載せている方も多いかと思います。

苦労して頂戴したお客さまの声、感想だけを載せるのはもったいないです。


美容室、整体やエステなどのサービス業では、一対一でお客さまと接する時間が多いので、アンケートを取らなくてもお客さまの声を聴ける機会が多くあります。

お客さまの感想も大切ですが、

「お客さまから聞かれたこと、質問されたこと」

を心に留めることがより大切です。

というのは、そこには

「お客さまが気にしていること、知りたいこと、聞きたいこと」

が含まれていて、お客さまの内面が見えてくるからです。


例えば、エステの場合

「今までどのようなスキンケアをしてきましたか?」

とお客さまに質問して、

「洗顔しかしていません。」

とお客さまが答えたとします。


このような短い会話からでも、集客に役立つブログ記事のネタになります。

「なぜ、洗顔だけでは十分ではないのか?」

に答えるかたちで、その理由を細かく丁寧に書き、

できれば、

「洗顔に加え、このようなスキンケアをするとさらに効果的です」

といった内容を、理由を説明して記事にします。

このような記事にすることで

● 同じ属性の見込み客は、他人事ではなく自分事だと思ってくれる。
(自分事だと思うと、人は行動に移すようになります。)

● お客さまが知りたがっている 「どうすれば良くなるのか?」 に応えられる。
(理由を説明しているので納得してくれやすくなります。そして、人は納得すると動きます。)

● ブログ記事で細かく丁寧に書いていると、エステでの施術もきっと丁寧に違いないと思ってくれる。


など、

集客効果を上げられる記事になります。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。

関連記事