写真を撮られるのが苦手でも撮ってくれる人が違えばとっても楽しい写真に!思いもよらない表情も撮れるんです!

味な英語屋

2015年11月27日 06:32

ご覧いただきありがとうございます。



何をするか決めずに始めたブログ

ブログのプロフィール写真も今までに撮った写真から適当に選んで使っていました。

私のプロフィール写真がバイクと一緒に撮った写真なので、

前に、ブログ集客よろず相談会にいらした人が

「お会いするまで、怖そうな人だと思っていました」


と正直に仰ってくださいました。

心のうちを読まれまい、と平静を装っていましたが、

「これはまずい!近いうちに替えないと!」

と、内心では思っていました。


そんな私が、ブログ集客よろず相談会では

「プロフィールの写真は笑顔で優しそうな印象を与えるものを使いましょう!」

なんて言っているんですから、ちゃんちゃら笑ってしまいますよね。


そんなこともあって、

airy pecoの鈴木さんが人物の写真を撮るようになったら、鈴木さんに頼もう!

と前から決めていました。

そうしたら鈴木さんが、

人物を撮れるように腕を磨いているという記事を書いていたので、

躊躇しながらも、

「プロフィールに使える写真今度撮ってもらえませんか?」

とお願いしたところ、二つ返事で

「こちらの準備、気持ちも機材も万端です!」

と頼もしいお返事。


なぜ躊躇したかというと、

私は昔から、写真を撮られるのがすご~く苦手で、カメラを前にするとどうしても構えてしまいます。

でも、

「鈴木さんなら自然な写真を撮ってくれるだろうな」

と思い、小さな覚悟を決めてお願いすることにしました。


11月25日、撮影場所は浜松の新スポット『Any(エニー)』の前

撮影前は緊張しそうだなと思っていたのですが、

いざ撮ってもらうと、鈴木さんがいろいろ笑わせてくれるので、そんな緊張はどこへやら。

なかなかどうして、とても楽しい気持ちで写真を撮ってもらえたのです。


それもなんと157枚の写真です。

中には、自分が

「こんな表情をすることがあるんだ」

と、自分でも思いもよらない写真が数多くありました。


その中から何枚かを選んで、鈴木さんが手を加えてくれていますが、

今日は手を加える前の写真をいくつかご紹介します。







自分の写真を、それも数多くブログに載せるのは、これが最初で最後です!きっぱり。

鈴木さんに是非写真を撮ってもらおうと密かに思っている方は、

airy pecoの鈴木さんへご連絡を!

首尾良く、ブログのプロフィール写真を替えた暁には、

ブログ集客よろず相談会の説明資料では、真っ赤な大きい文字で


「プロフィールの写真は、笑顔で優しそうな印象を与えるものを使いましょう!」

と、胸を張って言えるようになりそうです!

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。


関連記事