ある方と時々メールでやり取りしているのですが、
先方が使っているのはHotmail、私が使っているのはYahoo!メールです。
ちょっと前までは何の不都合もなかったのですが、
私が送ったメールが突然不達で戻って来るようになりました。
不達通知のメールの差出人のアドレスは、次のように不達を意味する“MAILER-DAEMON”でした。
MAILER-DAEMON@yahoo.co.jp
メール本文の初めの部分には、
Remote host said: 550 SC-001 (BLU004-MC1F11)
と書かれてあり、先方のメールサーバーから拒否されているようです。
これは多分、
「先方のメールシステムが、迷惑メールを識別する方法を変更したんだろうなぁ~」
と思い、ネットで調べたら他でも頻発している問題でした。
同じような経験をされた方は、次のサイト
http://www.printsassi.com/hotmail/hotmail.html
を見ていただくと、解決法が分かりやすく書いてありますので参考にしてください。
Hotmailの「差出人セーフリスト」の設定を変更し、
許可する差出人のメールアドレスを記入して許可リストに追加する必要があります。
先方の方にこの設定を変更してもらったところ、メールが届くようになったので、
私からのメールが、今まで迷惑メール扱いされていたわけです。
GoogleのGmail、Yahoo!のYahooメールは、明らかに怪しいメールは迷惑フォルダーへ自動的に振り分け、怪しそうなメールは普通に受信して、その後迷惑メールを報告できるようになっています。
ですが、どうやらマイクロソフトのHotmailは少しでも怪しそうなメールを迷惑メールと判断し、メールサーバーで拒否するようにメールシステムを変更したのだと思います。
これでは、Hotmailを使っている方は、相手から言われるまでメールを受信できていないことが分かりません。
セミナーや講座を開催されている方、あるいはネット通販で商品を販売されている方など、
「最近、メールの返信が帰ってこないなぁ~」
と、思われている方は、
Hotmailを使っているお客さまへのメールが届いていない可能性がありますので、
この設定を変更して、メール受信の可否確認を是非お勧めします。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。