2015年09月14日06:32
久しぶりに行った「絹腰うどん 五十八」さん、やはり真っ先に注文したのは「あの逸品」
カテゴリー │■ 雑感・雑学・戯言
ご覧いただきありがとうございます。
先週金曜日、久しぶりぶりに「絹腰うどん 五十八」さんへ行きました。
いつもひとりで行くのでカウンターに座り、真っ先に注文したのは
やはり「あの懐かしすぎる油揚げ」です。

「五十八さん」が強いこだわりを持って、二俣まで行って仕入れている油揚げを焼いて、醤油味をつけた逸品です。
実は、五十八さんが前日この油揚げを仕入れに行ったことをブログを読んで知っていたので、必ずカウンターの上に置いてあると確信していました。
うどん屋さんへ行って、油揚げを真っ先に注文する人はなかなかいないと思いますが、
少し前までは、
ここ10年以上油揚げを単品で食べたことなんてありませんでした。
6月末に行った時、
子どもの頃のなつかしい思い出を蘇らせてくれた油揚げ
を今一度食べたかったからです。
子どもの頃、夕方になると自転車を引いて、今ではすっかり聞かなくなったあの懐かしい「パァ~プゥ~」とラッパを吹きながら売りに来る豆腐屋さんの油揚げ
母親が豆腐と油揚げをよく買っていたのを思い出します。
親父が毎晩のように「軽く焼いた油揚げ」を晩酌のつまみにショウガ醤油で食べていた、
そんな子どもの頃の記憶を鮮明に蘇らせてくれる油揚げです。
百聞は一見にしかず
姫街道方面へ行かれる時には、「絹腰うどん 五十八」さんへ足を運んで、この「油揚げ」を是非ご賞味してみてください。
お勧めの逸品ですがメニューには載っていませんので、事前に電話で確認した方がいいかもしれません。
そのうち、うどん屋さんにして、「この油揚げ」が単品の看板メニューになる日がきっと来るでしょう。
P.S. 油揚げに続いて、いつも通り好きな「カモネギカレーうどん」をおいしくいただいたことも付け加えておきますね。
いつもひとりで行くのでカウンターに座り、真っ先に注文したのは
やはり「あの懐かしすぎる油揚げ」です。

「五十八さん」が強いこだわりを持って、二俣まで行って仕入れている油揚げを焼いて、醤油味をつけた逸品です。
実は、五十八さんが前日この油揚げを仕入れに行ったことをブログを読んで知っていたので、必ずカウンターの上に置いてあると確信していました。
うどん屋さんへ行って、油揚げを真っ先に注文する人はなかなかいないと思いますが、
少し前までは、
ここ10年以上油揚げを単品で食べたことなんてありませんでした。
6月末に行った時、
子どもの頃のなつかしい思い出を蘇らせてくれた油揚げ
を今一度食べたかったからです。
子どもの頃、夕方になると自転車を引いて、今ではすっかり聞かなくなったあの懐かしい「パァ~プゥ~」とラッパを吹きながら売りに来る豆腐屋さんの油揚げ
母親が豆腐と油揚げをよく買っていたのを思い出します。
親父が毎晩のように「軽く焼いた油揚げ」を晩酌のつまみにショウガ醤油で食べていた、
そんな子どもの頃の記憶を鮮明に蘇らせてくれる油揚げです。
百聞は一見にしかず
姫街道方面へ行かれる時には、「絹腰うどん 五十八」さんへ足を運んで、この「油揚げ」を是非ご賞味してみてください。
お勧めの逸品ですがメニューには載っていませんので、事前に電話で確認した方がいいかもしれません。
そのうち、うどん屋さんにして、「この油揚げ」が単品の看板メニューになる日がきっと来るでしょう。
P.S. 油揚げに続いて、いつも通り好きな「カモネギカレーうどん」をおいしくいただいたことも付け加えておきますね。
この記事へのコメント
味な英語屋さん
早速にアブラゲをご紹介下さってありがとうございます。
ご両親様の介護でお忙しいのも関わらず、度々のご来店恐縮です。
28日もよろしくお願いします。m(._.)m
早速にアブラゲをご紹介下さってありがとうございます。
ご両親様の介護でお忙しいのも関わらず、度々のご来店恐縮です。
28日もよろしくお願いします。m(._.)m
Posted by 五十八
at 2015年09月14日 08:42

五十八さん
油揚げ、いつ食べてもおいしいです!
カウンターに置いた油揚げの器に、
「あの懐かしすぎる味!」のような小さなカードをさりげなく付けておくのもいいアイデアかもしれませんね。
油揚げ、いつ食べてもおいしいです!
カウンターに置いた油揚げの器に、
「あの懐かしすぎる味!」のような小さなカードをさりげなく付けておくのもいいアイデアかもしれませんね。
Posted by 味な英語屋
at 2015年09月14日 09:28

あ、カードね。
やってみます。
ありがとうございます。m(._.)m
やってみます。
ありがとうございます。m(._.)m
Posted by isohachi
at 2015年09月15日 02:02

ケーキ屋さんなどの店で見かける「掲示用クリップケース付カード」ですが、
うどん屋さんやそば屋さんで使っているところは見たことがないので、試してみる価値はあると思います。
うどん屋さんやそば屋さんで使っているところは見たことがないので、試してみる価値はあると思います。
Posted by 味な英語屋
at 2015年09月15日 09:00
