はまぞうブログのカスタマイズサービスのご案内

カテゴリー │■ ITのことはまぞうブログのこと

はまぞうブログのカスタマイズサービスのご案内です。

どのカスタマイズサービスでも、カスタマイズ後にご自分で簡単な変更ができるように解説テキストも合わせてご提供しております。

①パソコン用ヘッダー画像の追加
パソコン用に「ヘッダー画像を追加する」 カスタマイズサービスです。
ヘッダー画像追加カスタマイズ
・青い太線で囲んだ部分がヘッダー画像になります。
・ヘッダー画像はお手数ですが、お客さまがご用意ください。
・ブログ説明文に透過の背景色をつけることができます。
・テキストでキャッチコピーなどを入れることができます。

カスタマイズ料金:3,000円(税込)


②パソコン用ナビゲーションメニューの追加
パソコン用に「ナビゲーションメニューおよびプルダウンメニューを追加する」 カスタマイズサービスです。
PC_ナビゲーションメニュー追加カスタマイズ
・青い太線で囲んだ横長の長方形部分がナビゲーションメニューになります。
・青い太線で囲んだ縦長の長方形部分がプルダウンメニューになります。
・プルダウンメニューの内容が決まっていなくても、プルダウンメニューを
 非表示にできるので、後で簡単に内容を追加して表示できます。
・プルダウンメニューの横幅は自由に設定できます。

[特典] ヘッダー画像の追加サービスが無料で付きます。

カスタマイズ料金:5,000円(税込)


③スマートフォン用ナビゲーションメニューの追加
スマートフォン用に「ナビゲーションメニューを追加する」 カスタマイズサービスです。
スマホ_ナビゲーションメニュー
・青い太線で囲んだ部分がナビゲーションメニューになります。
・ナビゲーションメニューは、画面をスクロールしても画面の最下部に
 固定されます。
・メニューの数は5つまで、メニュー内の文字数は全角6文字までとなります。
・メニューの内容はお好みの内容にすることができます。
・一番左の「メニュー」は、ここではスライドメニューを出すボタンとして
 設定していますが、別の内容へ自由に変更できます。
・メニュー内のアイコンは、580以上のアイコンから選ぶことができます。


カスタマイズ料金:5,000円(税込)


④スマートフォン用スライドメニューの追加
スマートフォン用に「ナビゲーションメニューおよびスライドメニューを追加する」 カスタマイズサービスです。
スマホ_スライドメニュー追加カスタマイズ
・青い太線で囲んだ部分がスライドメニューになります。
・画面最下部にある「メニュー」ボタンをクリックするとスライドメニュー
 が画面の左側から出てきて表示されます。
 再び「メニュー」ボタンをクリックすると、スライドメニューは画面の
 左側に消えて表示されなくなります。
・スライドメニューは、表示されている状態で上下にスワイプすれば
 縦方向にスクロールします。
・スライドメニューの項目はいくつでも増やせます。
・画面最下部にあるナビゲーションメニューのひとつに、
 「メニュー」ボタンを設定する必要があります。
・スライドメニューの横幅は、360px以内で自由に変更できます。

カスタマイズ料金:8,000円(税込)


⑤パソコン用ナビゲーションメニューとスマートフォン用ナビゲーションメニューの追加
②パソコン用への「ナビゲーションメニューおよびプルダウンメニューの追加」と、③スマートフォン用への「ナビゲーションメニューの追加」を合わせたカスタマイズのセットサービスです。

カスタマイズ料金:8,000円(税込)
※個別サービスの合計から20%OFFになります。


⑥上記①~⑤すべての追加
パソコン用の「ナビゲーションメニューおよびプルダウンメニューの追加」と、スマートフォン用の「ナビゲーションメニューおよびスライドメニューの追加」を合わせたカスタマイズのオールインワンのセットサービスです。

カスタマイズ料金:10,000円(税込)
※個別サービスの合計から23%OFFになります。


<特 徴>
● カスタマイズ内容を解説したテキストをお渡しいたしますので、簡単な内容であればご自分で変更することができます。
● カスタマイズ用のプログラムコードをご提供しますので、カスタマイズの知識のある方はご自分でカスタマイズできます。
● カスタマイズ終了後でも、2か月間は無料でメールや電話でフォローさせていただきます。


■ お申し込みからカスタマイズまでの流れ
1.お申し込みフォームへ必要事項を記入して送信します。
2.お申し込み受付のメールを自動返信します。
(数分以内にあなたのメールドレス宛に届かない場合は、ご記入されたメールアドレスに誤りがないか再度ご確認をお願いします。)
3.カスタマイズに関する打ち合わせ場所(作業場所)と日時についてご相談するメールをお送りします。
4.場所と日時の調整が取れた後、当日私がご指定の場所に伺って、カスタマイズのご要望を聞きながらカスタマイズの説明とカスタマイズ作業をさせていただきます。

■ カスタマイズの作業場所について
● お客さまの仕事場あるいはご自宅で作業(差し支えない場合)
● 無線LAN環境が整ったカフェなどでの作業

を考えておりますが、ご要望がありましたらご遠慮なくお申しつけください。

■ カスタマイズのお申し込みについて
下の「お申し込みはこちら」ボタンをクリックすると「お申し込みフォーム」が表示されますので、必要事項をご記入の上送信ボタンを押して送信してください。
「お申し込みフォーム」はスマートフォン、携帯電話からも記入できます。
数分以内に、お申し込み受付完了のメールが自動返信されます。
↓お申し込みはこちらからお願いします↓
お申し込みボタン(青250)
↑お問い合わせについても、 「お申し込みはこちら」ボタンからお願いします。↑


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(■ ITのこと)の記事