初めて出す『喪中ハガキ』、スーパーやホームセンターでのチラシも見たけれど、結局はネット印刷で頼むことに

カテゴリー │■ 雑感・雑学・戯言

ご覧いただきありがとうございます。

喪中ハガキはネット印刷で注文するのが簡単だし値段もお得

母が今年3月に他界したので、夏の頃から

「今年は『喪中ハガキ』を早めに準備しないと・・・」

と思いながらも、今まで全く手をつけていなかった『喪中ハガキ』


先日、郵便局からの年賀状販売のチラシがポストに入っていて、今年ももう年賀状の季節か~ということで、ようやく重い腰をあげることに。

スーパーかホームセンターで『喪中ハガキ』の印刷を頼もうとしていましたが、

値段も高めだし、紙に記入して申し込むのも面倒だと思い、ネット印刷でいいところがないかと探していました。

ネットで探すと、こんなにあるのと思うくらいたくさん出てきます。


自分でいちいち比較するのも時間がかかるので、

「喪中ハガキ印刷 比較」

で調べてみたら、

「おとなのらいふはっく」というサイトに

『2017喪中ハガキと年賀状の印刷サイト6社の価格を比較しました』

という、まさしくピッタリの記事がありました。

このサイトを参考に、

「喪中はがきならネットスクェア」

へ注文することに。

実際に、ネット上で注文してみたら

デザインを選ぶのに少し時間がかかったけれど、注文フォームの記入は

「本当にこれだけ?」

と思ったほど簡単です。

こんなに楽なら、来年は年賀状もネットで注文だ!

という気にさせられてしまうほどでした。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(■ 雑感・雑学・戯言)の記事