2015年09月04日06:32
バイクをカワサキ・アネーロに乗り替えてから6か月後の雑感
カテゴリー │■ バイクのこと
ご覧いただきありがとうございます。

6年近く乗ってきたトライアンフ(イギリス)のボンネビル(790cc)から

カワサキのアネーロ(250cc)へ乗り替え半年が経った。
このカワサキ・アネーロ、発売開始が1993年で20年以上も前のバイクなので、
GooBikeで探しても全国で20件あるかないぐらい玉数が少ない。
そもそも、大型バイクから250ccクラスのバイクに乗り替えようとしたのは、
● 大型バイクは取り回しが大変で、気軽に乗る気になれなかった。
● 自分の技量と年齢から、大型バイクはそろそろきついと思い始めていた。
● そんなに乗らないのに車検代がもったいないと思っていた。
が理由で、
それなら自分の 身の丈にあったバイク に変えよう!
と思ったのがきっかけだ。
乗り替えた直後の率直な感想は
「いやぁ~、取り回しが超楽!」
それから半年経ったので、
その間にどんなことがあったのかも含め雑感を書いてみたい。
・250ccでも2気筒で、エンジンの吹きも良く、同排気量のバイクに比べれば馬力はある。
・高速道路:100kmの継続走行なら苦にならない。
110kmの継続走行でもきつくはない。120km継続はちょっときつい感じ。
・回転数5,000rpmで速度60km、回転数6,500rpmで速度80km、回転数8,000rpmで速度100km
もともと高回転型エンジンなので、速度に比べ回転数が高い。
大型バイクから乗り替えた直後は気になったが、今では気にならない。
・狭い山道の登り下りでもコーナリングしやすい。
・ツーリングで乗り続けていると、さすがにお尻が痛くなる。
アネーロに限ったことではないが、バイクの宿命か...
・春ツーリング(1泊2日走行距離600km程度)

夏ツーリング(2泊3日走行距離860km程度)


と2回ツーリングに行ったが、250ccで十分だと思った。
大型バイクと一緒に行っても全然問題はないし、
安全第一のおじんライダーズのツーリングなら高速道路でも苦にならない。
東北でも行けると思う。
・近場のチョイ乗りで、25km/リットル程度。
・ツーリングでは、山道を走っても30km/リットルくらいはいく。
250ccにしてはちょっと燃費がよくないが、何しろ20年以上前のバイクだし、頻繁に乗るわけではないので良しとしよう。
タンク容量が12リットル、内4リットルはリザーブなので、ツーリングだと一緒に行く他のバイクに比べガソリンスタンドに寄る回数が増えるのが難。
・排気ガスが妙にガソリン臭くなり、下り坂でエンジンブレーキをかけると頻繁にバックファイヤーが出るようになって、明らかな不完全燃焼を起こした。(買った直後の春ツーリング中に)
キャブレターの分解・清掃でエンジンは元の調子に戻った。販売から20余年経ったにもかかわらず、走行距離が6,000kmちょっとだったので、キャブレターの目詰まりが起きていたのだと思う。
・「スピードメーターが突然ゼロを指したまま動かなくなった」。(夏ツーリング中に)
前輪からメーター直下に来ているワイヤのネジがゆるみ外れたのが原因で、再取り付け後正常に動作している。
アネーロに乗り替えて半年、
大型バイクに乗っていた時には暑い夏に一人で乗ることはなかったが、
今年は暑い夏でも、
250ccならではの気軽に乗れるチョイ乗りも増え、大型バイクから乗り替えて本当によかったと思っている。

6年近く乗ってきたトライアンフ(イギリス)のボンネビル(790cc)から

カワサキのアネーロ(250cc)へ乗り替え半年が経った。
このカワサキ・アネーロ、発売開始が1993年で20年以上も前のバイクなので、
GooBikeで探しても全国で20件あるかないぐらい玉数が少ない。
そもそも、大型バイクから250ccクラスのバイクに乗り替えようとしたのは、
● 大型バイクは取り回しが大変で、気軽に乗る気になれなかった。
● 自分の技量と年齢から、大型バイクはそろそろきついと思い始めていた。
● そんなに乗らないのに車検代がもったいないと思っていた。
が理由で、
それなら自分の 身の丈にあったバイク に変えよう!
と思ったのがきっかけだ。
乗り替えた直後の率直な感想は
「いやぁ~、取り回しが超楽!」
それから半年経ったので、
その間にどんなことがあったのかも含め雑感を書いてみたい。
● 乗りやすさ、エンジンの調子など
・250ccでも2気筒で、エンジンの吹きも良く、同排気量のバイクに比べれば馬力はある。
・高速道路:100kmの継続走行なら苦にならない。
110kmの継続走行でもきつくはない。120km継続はちょっときつい感じ。
・回転数5,000rpmで速度60km、回転数6,500rpmで速度80km、回転数8,000rpmで速度100km
もともと高回転型エンジンなので、速度に比べ回転数が高い。
大型バイクから乗り替えた直後は気になったが、今では気にならない。
・狭い山道の登り下りでもコーナリングしやすい。
・ツーリングで乗り続けていると、さすがにお尻が痛くなる。
アネーロに限ったことではないが、バイクの宿命か...
● ツーリング
・春ツーリング(1泊2日走行距離600km程度)
夏ツーリング(2泊3日走行距離860km程度)
と2回ツーリングに行ったが、250ccで十分だと思った。
大型バイクと一緒に行っても全然問題はないし、
安全第一のおじんライダーズのツーリングなら高速道路でも苦にならない。
東北でも行けると思う。
● 燃費
・近場のチョイ乗りで、25km/リットル程度。
・ツーリングでは、山道を走っても30km/リットルくらいはいく。
250ccにしてはちょっと燃費がよくないが、何しろ20年以上前のバイクだし、頻繁に乗るわけではないので良しとしよう。
タンク容量が12リットル、内4リットルはリザーブなので、ツーリングだと一緒に行く他のバイクに比べガソリンスタンドに寄る回数が増えるのが難。
● 今までの不具合
・排気ガスが妙にガソリン臭くなり、下り坂でエンジンブレーキをかけると頻繁にバックファイヤーが出るようになって、明らかな不完全燃焼を起こした。(買った直後の春ツーリング中に)
キャブレターの分解・清掃でエンジンは元の調子に戻った。販売から20余年経ったにもかかわらず、走行距離が6,000kmちょっとだったので、キャブレターの目詰まりが起きていたのだと思う。
・「スピードメーターが突然ゼロを指したまま動かなくなった」。(夏ツーリング中に)
前輪からメーター直下に来ているワイヤのネジがゆるみ外れたのが原因で、再取り付け後正常に動作している。
アネーロに乗り替えて半年、
大型バイクに乗っていた時には暑い夏に一人で乗ることはなかったが、
今年は暑い夏でも、
250ccならではの気軽に乗れるチョイ乗りも増え、大型バイクから乗り替えて本当によかったと思っている。
2015/03/18
ご覧いただきありがとうございます。ブログで日常の出来事を書くことはめったにないですが、6年近く乗ってきたトライアンフ(イギリス)のボンネビル(790cc)からカワサキのアネーロ(250cc)へと、バイクを乗り替えた。 ↓なぜカワサキのアネーロなのか?理由は…
2015/05/05
ご覧いただきありがとうございます。いつもの「おじんライダーズ」仲間で、今年の春恒例ツーリングは4/30~5/1の1泊2日で長野・安曇野へ行ってきた。天気は快晴、バイク日和だ。去年まではトライアンフ・ボンネビル(790cc)に乗っていたが、つい1か月半前にカワサキ・アネーロ(250cc)に乗り替えて初…
2015/06/08
ご覧いただきありがとうございます。3か月前に買った20年余り前のKAWASAKIのアネーロ。ゴールデンウィークに行った長野・安曇野ツーリングで、2日目からどうもエンジンの調子がおかしくなり始めた。排気ガスが妙にガソリン臭く、下り坂でエンジンブレーキをかけると時々バックファイヤー音が聞こえる…
2015/08/13
ご覧いただきありがとうございます。いつもの「おじんライダーズ」仲間で、今年の夏ツーリングは8/9~8/11の2泊3日で白川郷・立山・奥飛騨・平湯・霧ヶ峰へ行ってきた。天気は快晴だったが、相変わらずの猛暑の中、平地で走るバイクは蒸し風呂状態だ。3月にカワサキ・アネーロに乗り替えて2回目のツーリ…
この記事へのコメント
はじめまして。(^^)
よかったですね~!
趣味のコトだから楽しめるのが一番!(^o^)丿
こちらもツーリング記事、楽しみにしていますね。
よかったですね~!
趣味のコトだから楽しめるのが一番!(^o^)丿
こちらもツーリング記事、楽しみにしていますね。
Posted by 小梅ちゃん
at 2015年09月04日 09:07

小梅さん、初めまして!
コメントありがとうございます。
小梅さんは確か、カワサキW650とヤマハDT125に乗っているんですよね。
私も、ボンネビルの前はW650に乗っていました。
小梅さんも時々cafePITさんのところへ顔を出されているようなので、cafePITさんでいつかばったりお会いするかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
小梅さんは確か、カワサキW650とヤマハDT125に乗っているんですよね。
私も、ボンネビルの前はW650に乗っていました。
小梅さんも時々cafePITさんのところへ顔を出されているようなので、cafePITさんでいつかばったりお会いするかもしれませんね。
Posted by 味な英語屋
at 2015年09月04日 09:57
