小規模事業者や個人事業者だからこそ大切にしたい「神は細部に宿る」、ブログ集客でも同じです!

カテゴリー │■ ブログ集客■ 小規模・個人事業者さんを元気に

ご覧いただきありがとうございます。

God is in the details.はブログ集客にも通ずるものが

私の好きな言葉に「神は細部に宿る」があります。

建築やデザイン、芸術の分野で多く使われる言葉で、

「目立たないところまで妥協せず完璧に仕上げてこそ、全体の美しさをつくり出す」

というような意味ですが、

ブログでの集客にも通ずるところがあります。

徹底した「細部へのこだわり」がお客さまに伝わり始めると、物質的な価値以外の価値が大きくなっていきます。


例えば、

「足のむくみ」などを解消するマッサージをされている方であれば、

もむ場所やもむ順序などについて、

・なぜこの場所をもむのか?

・なぜこの順序でもむのか?

を丁寧に説明しながら、

この場所をもむと、お客さまの足の状態がどうなっていくのかなど、細部を描いていきます。


そうすると、

「お客さまが勝手に疑似体験してくれる」

ようになります。

立ち仕事が多くて、足のむくみでいつも悩んでいる人がこの記事を見れば、

「ここをこのように揉むとこんな効果があって、足の状態がこのようになるんだ。」

「他の店では、こんなこと教えてくれなかった!」


そのような感情を抱いてくれるお客さまが現れてきます。


それを見て来店してくれるお客さまは、

ブログですでに疑似体験しているので、提供しているサービスの内容も理解してくれているし、料金も納得した上で来店してくれるようになります。

あなたが当たり前にしていることを「お客さまに見えるようにする」

そんな工夫が、集客につながっていくのではないでしょうか。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(■ ブログ集客)の記事

この記事へのコメント
二宮尊徳の言うところの
「小を積んで大と為す」の教えと同じですね。
大事をなすためには小事を積むこと と言われたそうです。
でも、これがなかなかできないのねえ
情けないことに・・・
Posted by 五十八五十八 at 2015年11月20日 00:23
五十八さん、コメントありがとうございます。
本当にそうですね。
誰もができることだけど、誰もがやろう思わないことを愚直に続ける。
新約聖書のルカによる福音書16章1節~13節にも、『小さなことに忠実な者は大きなことにも忠実である』の例え話があります。
古今東西、時代がいくら変わっても普遍的で大切なことって、ビジネスでも何でも、同じなんですね。
Posted by 味な英語屋味な英語屋 at 2015年11月20日 09:48