お客さまに「この商品・サービスを何で(どこで)知りましたか?」と聴くことで得られること

カテゴリー │■ ブログ集客■ 小規模・個人事業者さんを元気に

ご覧いただきありがとうございます。

お客さまに「この商品・サービスを何で(どこで)知りましたか?」と聴くことで得られること

販売している商品や、提供しているサービス、どうやって知られるのでしょうか?

お客さまに「この商品・サービスを何で(どこで)知りましたか?」

と聴いていますか?


これを聴くだけでも、多くのことが得られます。

・ホームページを見て知りました。

・ブログを見て知りました。

・チラシを見て知りました。

・友人・知人の紹介で知りました。

などなど、商品やサービスをどこで知ったのかは、お客さまによってさまざまです。


しかし、この質問を多くのお客さまに聴くことで、商品やサービスがどこで多く知られたのかが分かるようになります。


チラシで知った人が多いのであれば、チラシに多くの広告費を使うべきでしょう。

この質問だけでも、広告費という限りある資源を使うべきところが分かってきますし、費用対効果の高い広告費にすることができます。


もし、ブログやホームページで知られることが多いと分かれば、

何の検索キーワードで知ったのかをつぶさに聴けば、

どんな悩みごとで、どんなキーワードを使うのか?

その悩みごとに応える内容のコンテンツを充実していけばいいのかも分かるようになります。


お客さまへの質問で得られることには、集客のヒントが詰まっています。

是非、集客に活用してください。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(■ ブログ集客)の記事