2014年11月12日06:32
湿疹のアレルギー体質、腸の善玉菌を元気にする
ご覧いただきありがとうございます。
今まで20年近くずっとつきあってきた湿疹。
正面から向き合うために、いろいろ勉強して実践しつつあります。
長さ7~8mにもなる腸には、リンパ球に代表される免疫細胞が非常に多く集まっていて、全身の免疫細胞の実に60%が腸に集中しているとも言われます。
腸にある大変な量の免疫細胞が、私たちの体を外敵から守る免疫システムを担っているわけで、腸がいかに重要な器官であるかが分かります。
腸の中には100種類以上の細菌が住み着いていて、その総数は100兆個にものぼると言われ、それだけの数の細菌を私たちは腸の中に持って共生させていることになります。
そして、これらの「腸内細菌」が、食べ物と一緒に体内に入ってきた有害物質や細菌などから私たちの健康を守ってくれています。
腸を元気にしないといけないと思ったのは、今までずっとHDLコレステロール(善玉コレステロール)が少なかったことと、
2か月あまり前の人間ドックでLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が初めて基準値を上回ったことも理由のひとつです。
腸機能の回復で鍵となるのは、何といっても善玉菌です。
善玉菌に元気に働いてもらうには、乳酸菌やビフィズス菌などを摂取して善玉菌を増やすか、あるいはもともと腸に住んでいる善玉菌を元気にするしかありません。
乳酸菌を摂るにしても、強い酸を出す胃を無事通り抜け、腸まで達することができるのか?
いくら乳酸菌を摂っても、生きて腸まで到達しないことには始まりません。
いろいろ調べてみると、腸まで達する乳酸菌がありました。
それは、プロバイオティクス乳酸菌と呼ばれる乳酸菌です。
調べた範囲では、このプロバイオティクス乳酸菌を含んでいるヨーグルトは次の通りでした。
<プロバイオティクス乳酸菌を含むヨーグルト>
乳酸菌名 ヨーグルト名 メーカー
L-55乳酸菌 L-55 オハヨー
KW3110乳酸菌 KW乳酸菌 小岩井
LA-2乳酸菌 北海道 セブンイレブン
クレモリス菌FC株 カスピ海 フジッコ
聞いたことのないメーカーの商品もありましたが、静岡県西部で販売されているものを早速試してみようと思います。
乳酸菌といえども生き物なのでエネルギー源を摂る必要があり、乳酸菌の好物は熱処理していない生蜂蜜とオリゴ糖でした。
悪玉菌はオリゴ糖をエネルギー源として利用できず、善玉菌だけに元気を与えることができるようです。

生蜂蜜は日本ではなかなか手に入らないので、アメリカのeBayで早速注文しました。並行して、オリゴ糖で良いものを探してみます。
生蜂蜜が届いたら、まずはプロバイオティクス乳酸菌を含むヨーグルトに生蜂蜜を混ぜて食べることから早速始めてみようと思います。
今まで20年近くずっとつきあってきた湿疹。
正面から向き合うために、いろいろ勉強して実践しつつあります。
長さ7~8mにもなる腸には、リンパ球に代表される免疫細胞が非常に多く集まっていて、全身の免疫細胞の実に60%が腸に集中しているとも言われます。
腸にある大変な量の免疫細胞が、私たちの体を外敵から守る免疫システムを担っているわけで、腸がいかに重要な器官であるかが分かります。
腸の中には100種類以上の細菌が住み着いていて、その総数は100兆個にものぼると言われ、それだけの数の細菌を私たちは腸の中に持って共生させていることになります。
そして、これらの「腸内細菌」が、食べ物と一緒に体内に入ってきた有害物質や細菌などから私たちの健康を守ってくれています。
腸を元気にしないといけないと思ったのは、今までずっとHDLコレステロール(善玉コレステロール)が少なかったことと、
2か月あまり前の人間ドックでLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が初めて基準値を上回ったことも理由のひとつです。
腸機能の回復で鍵となるのは、何といっても善玉菌です。
善玉菌に元気に働いてもらうには、乳酸菌やビフィズス菌などを摂取して善玉菌を増やすか、あるいはもともと腸に住んでいる善玉菌を元気にするしかありません。
乳酸菌を摂るにしても、強い酸を出す胃を無事通り抜け、腸まで達することができるのか?
いくら乳酸菌を摂っても、生きて腸まで到達しないことには始まりません。
いろいろ調べてみると、腸まで達する乳酸菌がありました。
それは、プロバイオティクス乳酸菌と呼ばれる乳酸菌です。
調べた範囲では、このプロバイオティクス乳酸菌を含んでいるヨーグルトは次の通りでした。
<プロバイオティクス乳酸菌を含むヨーグルト>
乳酸菌名 ヨーグルト名 メーカー
L-55乳酸菌 L-55 オハヨー
KW3110乳酸菌 KW乳酸菌 小岩井
LA-2乳酸菌 北海道 セブンイレブン
クレモリス菌FC株 カスピ海 フジッコ
聞いたことのないメーカーの商品もありましたが、静岡県西部で販売されているものを早速試してみようと思います。
乳酸菌といえども生き物なのでエネルギー源を摂る必要があり、乳酸菌の好物は熱処理していない生蜂蜜とオリゴ糖でした。
悪玉菌はオリゴ糖をエネルギー源として利用できず、善玉菌だけに元気を与えることができるようです。

生蜂蜜は日本ではなかなか手に入らないので、アメリカのeBayで早速注文しました。並行して、オリゴ糖で良いものを探してみます。
生蜂蜜が届いたら、まずはプロバイオティクス乳酸菌を含むヨーグルトに生蜂蜜を混ぜて食べることから早速始めてみようと思います。